HOME > ミヤキ職人ブログ > ミヤキ職人 > ベランダの防水工事
2018年08月20日 | ミヤキ職人
外壁・ベランダのメンテナンスしていますか?
外壁のメンテナンスはされていても、ベランダはなにもしていないという方結構います。
あなたのお宅のベランダの床板の上、または下をちゃんと雨水が流れていますか?
雨漏りの原因は、
もしかするとベランダにあるかも・・・
ベランダにごみは貯まっていませんか??ごみの掃除はできていますか??
このようなデッキは敷いてありませんか?
自分で外せるタイプですか??
・
・
・
一度も外したことがないという方は要注意です!!
・
・
・
このお家も建てたときから一度も外したことがなく、先日の大雨で水溜りができ、ゴミがたまってプールのようになってしまい1階まで雨漏りしてしまいました。
画像のお宅は、築30年です。
普段あまり気にしないベランダも、メンテナンスが必要な場合もあるので、
10年に一度は業者に依頼してチェックしてみてはいかがでしょうか!?
ベランダの掃除がしやすいようにFRP防水を張り、水はけもよくなりました。
今後のメンテナンスもしやすいです。
辻 友香
施工エリア
[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町
※施工エリアについてはご相談下さい。