岐阜市、美濃市、関市、各務原市の注文住宅やリフォーム、お寺の建築なら宮木建設

ミヤキ職人ブログ

HOME > ミヤキ職人ブログ > 建築クン 豆知識 > 再生住宅

再生住宅

2009年08月03日 | 建築クン 豆知識

最近『エコ(エコロジー)』って言葉をよく耳にしますよね。

車は、ハイブリットカーや電気自動車、家電では省エネ製品・エコポイント制度など、各業界でエコを考えた物作りが当たり前になっています。

 

住宅に関してもエコに対して積極的になってきています。

住宅にかかるお金も節約できますよ。

 


例えば、前にも書きました『エコキュート』、『太陽光発電機』など色々な物があります。

光熱費節約になると言われてますね。

 

家自体だと『古民家再生』など言われています。

建てなおすよりも工事費用を抑えることができます。

 DSC03362.jpg

『古民家再生』

日本に残る住宅で昭和初期(昭和20年くらい)に建てられた家は『古民家』と呼ばれています

何十年も前に建てられた家だからこそ出る趣がありますよね。

 

古民家の主に構造材で支障がない所はそのまま残し、補修を加えたりして残す、廃材を使う事が古民家再生です。(移築再生というのもあります)DSC03364.jpg

 

(写真は大正時代の家を工事した時のものです)

 

私は古民家大好きなんですが、見た目だけでなく100年近く家を支えてきた木材や、釘などの金物を使わない建築方式が歴史を感じさせるというか、当時の職人さんを尊敬するというか・・・。

何が言いたいのかよく分からなくなりましたが、私は興奮するくらい好きなんです!

 

今も存在する古民家は100年持つ建物と言われています。

確かに100年をとっくに過ぎている建物もたくさん残っていますね。

 

こういった古民家は

『危ないから取り壊す』のではなく、『活かせるものは残してまた利用する!』

『取り壊しの際に出る廃材などをまた利用する!』

というように、住人の思い出や歴史の詰まった建物を残す事、再生・利用することでエコに繋がるとされています。

リサイクル住宅・究極の住宅エコと言われているようです。

 

今の日本の建物は25年くらいで何らかの支障がでると言われています。

本物の木を使わず、無理矢理圧縮してくっつけたような細い柱で100年持つわけがない!

が私たちが感じることです。

 DSC03674.jpg

私たちはそんな家は建てたくありません。

100年持つ家を造るのが基本だと思います。

 

25年しか持たない家なんて恐ろしい話ですよ。

再利用できるかできないか分からないような材料で建てていては、エコにはならないと思います。

 

古民家はちゃんと工事をすれば、また100年持つ住宅になると言われています。

補修工事ももちろん本物の木を使います。

やはり、昔ながらの建て方や本物の自然の木を使う事が一番だと思います!

(写真は6年ほど前に補強工事を行ったものです)

 DSC03676.jpg

私たちも、自分たちで解体工事をすることが多いので、使えそうな材料などある場合は施主さんに

『これなんかで使う?』

と聞いたりしています。

 

また、お客様から

『これ前の家で使ってた材料なんやけど、どっかに使ってくれんかなあ』

と言っていただいたこともあります。

 

思い出に残る家を壊すのは、やっぱり何か寂しいですよね・・・。

 

少ししか説明できませんでしたので、また機会があれば詳しく書こうと思います。

 

太陽光発電についてもまた書きますので、ご覧になって下さい!

ミヤキ職人ブログ一覧へ戻る

ページのトップへ
コンタクト
  • お電話でのお問い合わせは 0575-35-1246 です
  • メールでのお問い合わせはこちら

施工エリア

[愛知県]名古屋市、一宮市、小牧市、犬山市、岩倉市、江南市、春日井市、北名古屋市、稲沢市、清須市、愛西市、津島市、弥富市、扶桑町、大口町、美和町、甚目寺町、春日町
[岐阜県]岐阜市、各務原市、関市、美濃市、美濃加茂市、山県市、可児市 、羽島市、大垣市、恵那市、海津市 、郡上市、高山市、多治見市、土岐市、中津川市、飛騨市、瑞浪市、瑞穂市、本巣市
[三重県]四日市市、桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町
[滋賀県]米原市、長浜市、虎姫町、湖北市、高月町、木之本町

※施工エリアについてはご相談下さい。

プライバシーポリシー
Copyright © 2009 株式会社宮木建設 All Rights Reserved.

岐阜市、美濃市、関市、各務原市の注文住宅やリフォーム、お寺の建築なら宮木建設